脱原発・反原発・自然エネルギーをヒロシマから
8月6日「平和とうろう集会」


福島の現状を語る若松丈太郎さん


心にしみたバックの演奏は太陽光発電の電気を使用


詩「神隠しされた街」を読む山本太郎さん


朗読を聴く若松丈太郎さん



山本太郎さんとアーサー・ビナードさんの対話



広島の被爆者が語った



福島からの避難者が訴えた



市民による8・6平和宣言を高校生が読みあげた  ⇒「市民による平和宣言」



幻想的な七色キャンドルの製作者も参加



若者から発言



太郎さんとアーサーさんが若松さんの詩を日英両語で朗読




 8月6日午後7時から9時過ぎまで相生橋上流で開かれました。最後の詩の朗読(若松丈太郎の詩「神隠しの街」などをアーサーと山本太郎さんがバイリンガルで)は、圧巻でした。若松丈太郎さんも集会に参加されました。
ギターとエレクトーンの演奏も終始流れて、気持ちを和ませてくれました。
福島や被爆者からのメッセージも心に響くものでした。若者の発言にも元気をもらいました。
 以下はこの集会で採択された「市民による平和宣言」です。

       市民による8 ・6 広島宣言
 きょう私たちは、特別な思いを持って、ここ相生橋上流の河畔に集まっています。 さきほどまで私たちは、福島県浪江町の馬場有町長の決意を伺うとともに、広島に避 難されている人たちの訴えに耳を傾けてきました。そして灯ろうが流れるこの岸辺に 集まり、あらためて福島と広島の訴えを聞きました。避難者と被爆者と市民、そして 被災地の町長・・・。そこで語られたのは、歴史上最悪の原発事故を経験した私たち は、これからも原発とともに暮らすのか、子や孫たちとともに原発のない社会を築い ていくのか、その岐路に立っているという強い思いです。
 福島原発事故では、多くの人たちが、かけがえのないふるさとを失いました。家族 を、仕事を、人生を奪われました。避難した人だけでなく、不安を抱えながらふるさ とに残ることを決めた人も、みな同じ被害者です。そのことは、67 年前のきょう、 原子爆弾によって悲惨な被害を受けた、広島・長崎の被爆者がよく知っています。放 射線の被害に苦しめられ続けているヒバクシャは、どこでどのように被ばくしても、 また今どこにいても、ヒバクシャなのです。国や東京電力の不当な線引きなどによっ て分断されてはなりません。
 私たちがいま決断しなくてはいけないのは、原発をきっぱりなくしていくのか、将 来にわたって事故の危険を負いながらこれまで通り動かしていくのか、その選択です。 政府は事故原因が究明されないままに再稼働を決めました。原発施設の真下に活断層 がある可能性が指摘されても、考え直そうとさえしません。繰り広げられる官邸前や 全国各地の原発なくせの国民の声に耳を貸さない政府の姿勢は民主国家と言えるの でしょうか。
 「平和利用」の名のもとに原発を導入し推進してきた歴代政府は、核武装を真剣に 考え、常にその可能性を追求してきました。福島原発事故の後にも、「原発は核抑止 力だ。原発を放棄するのはもってのほかだ」という政治家の発言もありました。そし て原子力基本法に「安全保障に資する」を潜り込ませ、そのねらいをあきらかにしま した。
 私たちは、この流れといま正面から向き合っています。まさに正念場の時を迎えて います。
 私たちは、福島原発事故による避難者、原爆によっていまだに苦しみ続けている被 爆者、そして脱原発の志を持つ市民がこれからもともに手を携え、核兵器も原発もな い社会を目指して今日からまた、歩み続けることを宣言します。
 私たちは、広島原爆の日に世界に向かって叫びます。「原発も核兵器もなくそう!」 と。
  2012年8月6日
  広島・相生橋上流にて 8・6平和灯ろう集会参加者一同

3・11以降の思いを語る太郎さん



平和への願いを込めて灯ろう流し



平和への願いを込めて灯ろう流し



平和への願いを込めて灯ろう流し



平和への願いを込めて灯ろう流し



太郎さんとアーサーさん詩の朗読に聴き入る




     集会の案内



counter